鳥取県情報センターでは、従業員一人ひとりが安心していきいきと働くことができるよう、様々な福利厚生制度を設けています。
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)
社会保険
- 健康保険(協会けんぽ)
- 介護保険(40歳以上)
- 厚生年金保険
労働保険
- 雇用保険
- 労災保険
各種手当・退職金
- 扶養手当
- 通勤手当
- 駐車場手当
- 住居手当
- 役付手当
- 退職金
※規程の定めによります。
健康診断
- 定期健康診断、各種健診(人間ドック・婦人科健診・脳ドック )
年に1回の健康診断を実施しています。
定期的に行い、健康管理をサポートします。
定期健康診断と各種健診は、互助会の人間ドック助成金(20,000円)、会社負担額(16,000円まで)をご利用いただけます。
年次有給休暇制度
- 4月1日入社の場合、初年度は入社日に10日間付与されます。
1日単位、半日単位、時間単位で取得できます。
特別休暇制度
- 結婚休暇
- 夏季休暇
- 新型コロナウイルス、インフルエンザ等
- 忌引き
- 妻の出産 等
※規程の定めによります。
育児・介護関連
- 産前・産後休暇
- 育児休業
- 育児短時間勤務
- 子の看護休暇
- 介護休暇
- 介護休業
- 短時間正社員制度(育児、介護、健康上の理由により期間を定めて転換が可能)
※規程の定めによります。
互助会制度
(株)鳥取県情報センターは鳥取県公社・事業団等職員互助会の会員です。互助会の給付規程により、さまざまな給付を受けられます。
【例】療養見舞金:個人負担額2,500円を超える時に、超えた額を互助会が負担。
出産祝金:30,000円
結婚祝金:50,000円
文化活動助成金:10,000円まで
親和会
(株)鳥取県情報センターの従業員による会員相互の親睦目的の組織です。
- 花見、忘年会、レクレーション、旅行、慶弔金(結婚祝金、出産祝金、香典)等の事業又は行事を実施しています。





