お知らせ

ホームお知らせその他TIC夏季インターンを開催しました!

TIC夏季インターンを開催しました!

 8月末から9月上旬にかけて、弊社初となる夏季インターン「オープンカンパニー1DAY&2DAY」を開催し、学生の方々に、ITエンジニアの世界を体験していただきました!✨

オープンカンパニーでは、会社説明はもちろん、オフィスツアーや、各部の業務体験や先輩社員との座談会など様々な内容を盛り込み、ITの知識や経験がある方も無い方も楽しめる内容となっていました。オフィスツアーでは、実際に働いている現場を順番に訪れ、各部署のリーダーから普段どんな風に社員が業務を行っているかを紹介しました。


各部の業務体験では、システムエンジニアが所属する3つの部署から、1DAYは1つ(開発部)、2DAYは3つ全ての体験をしていただきました。ソリューション開発部では、要件定義のワークショップや開発体験を行いました。開発体験では、個人またはペアでタートルと呼ばれる点を動かすプログラミングに挑戦してもらいました。参加者の皆さんは、向きや線の色を変更するなどのお題をクリアするために、一生懸命取り組んでいました。プログラムが正しくないと、傾ける角度や進む距離が予定とは異なる方向へタートルが進んでしまうため、試行錯誤して取り組む姿が見られました。
ITインフラサービス部では、ネットワーク業務に必要なLANケーブルの作成体験を実施しました。先輩のサポートのもと、ケーブル作り、接続テストを行いました。お手本どおりに作らないと、テストが成功しないのでパーツの差し込みもしっかり気を付けます。ITインフラの業務では、障害が起きるとシステムが利用できないなど、ITサービスに大きな影響が出てしまいます。今回はLANケーブルを通して、システム社会でのITインフラの重要性などもお話して、現在の社会において必要不可欠な技術の分野であることを知っていただきました。
ソリューション推進部では、お問合せ業務の体験として、電話応対を実機のビジネスフォンを使用して行いました。また業務に必要な知識をクイズ形式で学んでもらいました。電話応対体験では、用意した台本を基にお客様役の先輩社員の対応をしてもらいましたが、参加者の中にはアルバイトで電話応対の経験がある方もおられ皆さんスムーズに対応が出来ており素晴らしかったです!


 当社は、単一的なサービスを一方的に提供するのではなく、根本的な課題をお客様と探り、その課題に最適なシステムや機器、インフラ環境を提案していくことがとても大切であると考えています。ITエンジニアの業務内容は、多岐にわたることを今回を機に知っていただけたなら嬉しいです。

 1DAY、2DAYどちらも朝から夕方までカリキュラムが詰まっており、かなりボリュームのある内容だったと思いますが、参加いただいた方々にとって役に立てる時間であったことを願っています。初の夏季インターンということで、私たちも少し緊張していましたが、無事に開催できてよかったと感じています!そして今回のインターンが参加者の皆さまの企業研究のお役に立てたらとても嬉しいです!


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のインターンはさらにブラッシュアップした内容で開催したいと思います。

 

keisai_1_2.jpg

TOP