10月1日(水)に鳥取本社にて、2026年4月入社予定の内定者8名を迎え、内定式と内定者懇親会を開催いたしました。
7月に開催したオンライン懇親会では画面越しに顔合わせをしましたが、今回は鳥取本社にお集まりいただき初めて直接お会いすることができました。
内定式では、社長からお祝いの言葉と、今後の活躍を期待していますといった応援メッセージが贈られました。
内定証書を受け取ったあと、メンター社員や先輩社員が見守る中、内定者1人1人から一言をいただきました。各々が社会人としての決意や今後の成長について力強く話してくれました。それをお聞きし、入社後の活躍が楽しみになるとともに、私たち社員もその成長を一生懸命サポートしていきたいと感じました。
内定者懇親会は、昨年同様に第1部、第2部の構成で開催しました。
第1部では事業部の4部門からリーダーや副部長が部署紹介をしました。入社前にTICの業務について知ってもらうことで、入社後スムーズに研修を受けることができます。部署紹介が終わったあとは、オフィスを見学しました。業務説明を聞いたあと、実際に働く社員を直接見てもらうことで、入社後の自分の働く姿を想像していただけたかと思います。
第2部では場所を移動し、美味しい食事を楽しみながら、社長、役員、社員と内定者で交流を深めました。業務の話や趣味の話、学生生活の話などフリートークで楽しんでいただいた後、事前に内定者から集めた質問カードにお答えする「質問コーナー」を設けました。内定者から先輩へ向けて、内定者から他の内定者へ向けてなど、いろいろな質問がありました。入社時に関する先輩社員に向けての質問では、回答する社員が当時を振り返りながら答えていました。今回の懇親会を通して、内定者の皆さんが不安に感じている事や疑問に思っている事を少しでも解消できていれば嬉しいです。
10月1日は、私たち社員も内定者の皆さんと直接沢山お話しができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今後も入社までの期間、内定者の皆さんが少しでも入社を楽しみに感じられるようメンターを中心にサポートしていきたいと思います!
内定者の皆さんへ
皆さんと働ける来年4月を社員一同楽しみにしています!!
内定式、内定者懇親会にご参加いただき、ありがとうございました!